ゲームにまみれて、本にまみれて。

ゲームと本にまみれた、日常の話。

『この嘘がばれないうちに』を読んで優しい嘘で温まる心

広告

優しい嘘の物語

 

人は誰しも嘘をつく。

生まれてから一度も嘘をついたことはない、という人はいないのではないだろうか。

 

「嘘をつく」というのは、悪いことのように感じるかもしれない。

 

しかし、嘘にも2種類ある。

人を陥れるための嘘と、人への優しさから生まれる嘘。

 

前者は当然悪いことだが、後者は決して責めることはできないのではないものだと思う。



『この嘘がばれないうちに』は、そんな優しい嘘が織りなす物語。

 

f:id:if_broken:20201227155246j:plain



その人を安心させるために

 

物語の舞台は、前作『コーヒーが冷めないうちに』と同じ喫茶店「フニクリフニクラ」。

 

この喫茶店には、過去に戻ったり、未来に行ったりと、時間を移動できる都市伝説のような噂がある。これが都市伝説などではなく、事実であることは、前作で明らかになった。

 

それを知ってか知らずか、時間を移動するためにやってくる客たち。

 

もちろん時間を移動した際のルールは前作から変わらない。

席から立つこともできなければ、現実を変えることもできない。

 

それでも客たちは、時間を移動することを選ぶ。

そして、その先で待つ相手に嘘をつく。安心させるために。



それぞれの客が、どのような理由で時間を移動し、なぜ嘘をつくのかが、短編のように綴られていく。



心に溢れる優しい気持ち

 

年齢のせいだろうか。

最近、親子が描かれたストーリーにめっぽう弱くなった気がするのだ。

 

きっと、もう少し若いときに読んでいたとしたら、もっと違う感じ方をしたのではないかと思うし、もっと年齢を重ねてから読んだら、また違う感想を抱くかもしれない。

 

それはつまり、読む人、その人の年齢によって、心に響くストーリーは異なるということではないだろうか。



ただ、誰が読んでも変わらないこと。

それは読み終った後、少し優しい気持ちが心を温めてくれることだろう。