ゲームにまみれて、本にまみれて。

ゲームと本にまみれた、日常の話。

文章を書く手が止まったときに開きたい『売れるコピーライティング単語帖』

広告

文章表現の幅を広げてくれるかもしれない一冊

 

ライターという仕事に就いてから、様々な文章を書いてきた。

 

いろいろなテーマで。
いろいろな文体で。

 

その中で、私には悩みがあった。

 

どうしても文章表現が一辺倒になってしまうのだ。
文章が固くなってしまい、もう少しやわらかい表現にならないかと指摘されたこともある。

 

そんな私の悩みの一片を解決してくれそうな、ある書籍がSNSで話題にのぼっていた。

 

『売れるコピーライティング単語帖』。
コピーライティングに使える表現が詰まった一冊だそうだ。

 

f:id:if_broken:20210422164359j:plain

 

私は早速、『売れるコピーライティング単語帖』を購入した。

 

ページをめくっているだけでも楽しい

 

本を開いて感じたのは、とにかく面白いということ。

 

これは人によって意見が別れるところではあると思うが、文章を書くこと、読むことが好きな人は同じ感想を抱くのではないだろうか。

 

本書は「問題提起をする表現」や「親近感につながる表現」など、場面ごとに項目が分けられている。


そして各項目には、その場面で使える表現が、まさに単語帖の要領で掲載されている。

 

さらに、その表現が実際に使われているキャッチコピーなども紹介されているのだ。

 

f:id:if_broken:20210422164451j:plain

 

広告やポスターなどのキャッチコピーを眺めるのが好きな私にとっては、ここだけでも楽しめる。

 

その楽しみが、本書を開く機会を増やしてくれ、表現の幅を広げる機会にも繋げてくれているように感じる。


もちろん、人によりけりではあるのだが。

 

文章を書くときの道しるべに

 

使える表現の幅は広がるが、それを使いこなせるかは、書き手次第である。
だから、この一冊があれば、すぐに文章が劇的に良くなることはないだろう。

 

しかし、文章を書く手が止まったとき、道しるべになってくれる。


ページをめくっていると、使えそうな表現が、ふと目に留まることもある。

たとえ使える表現が見つからなくとも、眺めている中でアイデアが、ぽこっと浮かんでくることもある。

 

そんなことを繰り返しているうちに、本書に載っている表現も、うまく使えるようになっていくのではないだろうか。